Wednesday, January 11, 2012

Mark Rothko at Tate Modern

Posted 13/01/2009 by Haruko Seki /  Studio Lasso Ltd  www.studiolasso.co.uk

                                           Black Painting in Rothko Chapel

テート・モダンのロスコ展に行ってきたこれはテートモダンの今年の目玉で、いつもアッと思ったと きにはマスト・エクシビションを逃してしまう私にしては余裕(でもないか)のセーフ、2月1日までまだ日があるからもう一度行ってこよう。

も ともとテート・モダンにはかのシーグラム・コレクションから数点を引き受けたロスコ・ルームがあったのだが、今回世界4箇所に分散した作品を一堂、ではな かったが14点集めての史上初のエクシビションとなった。日本の川村美術館からも数点貸し出され、ロンドンのあと日本に巡回するという噂もある。今回のエ クシビションではシーグラム・コレクションを中心にロスコの晩年の作品を集めたため、黒を基調とした作品が多かった。この展覧会のクライマックスは、黒の 中の黒を描いた作品ではなかったろうか。漆黒の黒。この吸い込まれそうな黒の大画面の迫力に圧倒されたあとには、他の作品はどれもここに至る習作のように 思えた。

ロスコの不思議な絵は、初めて目にしたときから私を捉えて離さないものだが、彼の作品が持つ詩情、崇高な雰囲気は何のためなの か、一見単純な矩形と少ない色から構成されるものであるだけに、誰もがその謎を解き明かしたい衝動に駆られる。
今回のエクシビションカタログで、 ロスコの絵のクロス・セクションを発見したときには思わず手を打って喜んでしまった。「さあすが、マニアックイギリス人、やるな~~」というかんじ、拍手 喝采。クロス・セクションだけではない。顕微鏡で断面図を解析したのちには、そのレイヤーを構成する成分の全てを表に書き出している。ここまでやるか!日 本の文献でここまで技法を徹底的に分析したものは未だかつて見たことがない。

ロスコは顔料も自分で調合していたと言われているが、一見単 色に見える色面の奥には多重な顔料の重なりがあり、多層構造となって画面に奥行きと深みを与えている。全てのレイヤー構成と筆の筆致にロスコの意思がこめ られているかのようである。ロスコの作品が平面として知覚されにくく、画面に吸い込まれそうな深さと奥行きをかんじさせるのは、画面のレイヤーばかりでな く色彩対比や矩形バランスなどの心理学を多様していたのかもしれない。

ロスコはこの黒のシリーズのあとに行き詰って自殺したといわれてい るが、果たしてそうだったのだろうか。この黒の中の漆黒の黒、この作品を描いたときには、もう彼は今生で追及したことを極めてしまったのではないかと私は 思う。画家として捧げた人生であったなら、そのときが自分で終止符を打つ最高のタイミングであることを彼は知っていたのではないだろうか。


Mark Rothko at Tate Modern–one of the biggest and “must “exhibition of the year; I was strongly impressed by the Pure Black he draw in the Black, I felt that the series of Black painting must be the highlight of this exhibition; gazing at the paintings for a while, I felt like I was absorbed in this black space behind the canvas, and that another previous painting looks like just studies for the master piece.

Rothko’s mysterious painting had strongly struck and caught me when I came across his work long years ago. I am not the exception who wanted to know the secret of the atmosphere of his works; poetic and sublime particularly as they are drawn in simple rectangular form and a few pallets of colours.
I cannot help clapping my hands when I found the cross-section of his paintings in the exhibition catalogue! It is not only showing cross-section, but they have listed up all the ingredients he used on the painting after analysing its section by microscope.

There are various types of layer behind the surface, which gives sense of depth and spread in his works. All the touches he left on the campus must have expressed his intentions. He might take account some psychological effect of colour contrast and ratio of rectangular as his works are hardly perceived as mere surface, showing a certain depth for which we feel like as if we were absorbed into the space.

Rothko is known as committed suicide after drawing up black series, because he stack and get depress of his way of expression, but I personally doubt about this. When he draw up this painting “Black in Black”, he must had reached to the ultimate point he was aiming at in his life, and he must know this was the best timing to finish his life if he devote it all as an artist.

No comments:

Post a Comment